使うほどに手に馴染む道具
日々道具のふきんは、奈良の蚊帳生地で仕立てたふきんです。
優れた機能性で、その使い心地の良さから、一度使ったら手放せません。
(左:お台ふき 右:ふきん)
「お台ふき」はこちら
蚊帳(かや)
蚊帳はその名の通り蚊は通さず風は通す、粗め織りの生地。
日々ふきんは蚊帳生地3 重仕立てなので、絞りやすく乾きやすいのが特長。速乾性に優れ、お手入れも簡単な蚊帳生地は台所用品に最適です。
ご使用の前に
おろしたての蚊帳生地は糊がついた状態ですので、一度ぬるま湯で洗い落としてください。
その後は、ご使用・お洗濯の度に、ふんわり柔らかくなっていき、やさしい肌触りになってきます。

拭くだけでなく、包んだり、かけたりとアイデア次第でさまざまに活躍します。
キッチンまわりでなにかと活躍し、必需品となっている「ふきん」
そんなふきんだからこそこだわったものを使ってみまませんか。
日々道具(にちにちどうぐ)とは

かけがえのない毎日に寄り添う、ジャパン・メイドの日用品、日々道具。
昔ながらの知恵と工夫が詰まった道具に、今の私たちの暮らしに馴染むアイデアをプラス。
天然木や竹、鉄や琺瑯など、日々を丁寧に暮らす家事道具を揃えました。
SPEC
商品サイズ |
37x37cm |
素材 |
綿100% |
商品重量 |
25g |
原産国 |
日本 |
ギフト包装 |
〇 ※サイズの大きい商品は簡易包装(あて紙)対応になります。 |