福井・小浜の箸
塗り箸において全国の約8割の生産量を誇る、福井県小浜市の箸メーカーで作られている箸です。
コロナ過によるおうち時間の充実により、テーブルウェアに目を向ける需要が高まっています。
食事を作るのは時短で簡単に(あるいはお取り寄せやお惣菜を購入したり)でも、お気に入りのテーブルウェアで食せば充足感が簡単に味わえます。
霞の空(かすみのそら)
空にかかる霞のように、うっすらと白銀の色が木地にかかるデザイン。
和洋どちらにも合う印象の八角箸で漆塗りが施されています。
【ご使用上のお願い】
・使用後は早めにぬるま湯又は水で洗い、柔らかい布のふき取って下さい。
・変形又は変色の恐れがありますので、直射日光等をさけて保管して下さい。
・塗物の性質上たわし又は磨粉の使用はお避け下さい。
・火のそばや熱湯等での使用は避けて下さい。
・食器洗浄機、電子レンジ、オーブン等でのご使用は避けて下さい。
・漆の亀裂や口に当たる部分が破損した場合はなるべく早くお取替えください。
・箸の先が細くなっていますので、お子様の使用には特にご注意下さい。
・体質によりごく稀に塗料(漆)でかぶれることがあります。
・箸以外での使用は避けて下さい。
日々道具(にちにちどうぐ)とは
かけがえのない毎日に寄り添う、ジャパン・メイドの日用品、日々道具。
昔ながらの知恵と工夫が詰まった道具に、今の私たちの暮らしに馴染むアイデアをプラス。
天然木や竹、鉄や琺瑯など、日々を丁寧に暮らす家事道具を揃えました。
SPEC
商品サイズ |
21cm |
素材 |
天然木 |
原産国 |
日本 |
ギフト包装 |
〇
※サイズの大きい商品は簡易包装(あて紙)対応になります。 |