ジップトップ ディッシュのスペシャルセット
4型あるZipTopの中で、一番人気の形、「ディッシュ」
S・M・Lの3個セットが、単品で購入するよりお得な価格になりました!
スペシャルプライス ¥6,820
単品でそれぞれ購入すると¥7,370なので、¥550分お得です!
ジップトップのお試しにも買い足しにも、おすすめのセットです。

口が広く開き、安定感抜群。まさに「お皿」のように使える、ZipTop「ディッシュ」の形。
保存から、調理、ランチボックスのように持ち運ぶ容器としてまで、使い勝手がよく、人気もうなづけます。
3サイズ入れ子状に重ねて収納することもできるので、省スペースにも。

3つの中で一番小さい「ディッシュS」は、ランチボックスにもちょうどいい大きさ。
野菜を買ってきたら、洗ってZipTopディッシュSへ保存(保存容器として使う)。朝食のサラダに使って、そのあとランチに持ち出す(ランチボックスとして使う)蓋ができて、かつ、食べる時はしっかり自立するので、持ち運びにも、お弁当箱にもとてもよいです。
ドレッシングを一緒に持っていって、食べる直前に入れ、蓋を閉めて上下に振れば、しっかりドレッシングが絡まったおいしいサラダに。

買ってきた食材をできるだけ美味しく食べるため、保存の方法は重要。
週末に買ってきたお肉を漬け込んで、美味しく下味をつけながら長持ちさせたり、
いつでも使えるように野菜をこわけをつくったり。
そんなときにもZipTopは大活躍。

何を入れるにもちょうどよい容量、調理もしやすく、手に取ることが多いサイズ、ディッシュM。
野菜を保存したり、下ごしらえをしたりするのに重宝します。
ディッシュLはポテサラ作りにも!
ZipTopひとつで料理が完成
電子レンジに入れられるのも、ZipTopの特長。
ジャガイモを水と一緒にZipTopに入れ、そのまま電子レンジでチンするレシピ。
(ちょっと熱いのでミトンをはめたり、ふきんを使ったりして)ZipTopの上から揉んでジャガイモをつぶします。
ジャガイモが潰れたら、調味料をいれてモミモミ。
その他具材をいれたら、ZipTopひとつでポテサラが完成。冷蔵庫でそのまま保存したり、そのまま食器として使ったり。ひとつでいろいろできるのがすごい!
ソーシャルプロダクツ・アワード2022にて
【ソーシャルプロダクツ賞】 を受賞しました!
ソーシャルプロダクツ・アワード(SPA)とは、2012年にスタートした、
持続可能な社会の実現につながる優れた「ソーシャルプロダクツ」 に光をあて
社会性と商品性の両面を評価する 日本ではじめての表彰制度です。
SPEC
セット内容 |
ディッシュS、M、L |
商品サイズ |
S:幅200×奥行75×高さ10.3mm M:幅233×奥行88×高さ115mm L:幅255×奥行101×高さ125mm |
素材 |
シリコーンゴム |
耐熱・耐冷温度 |
220℃ |
仕様 |
電子レンジ、食器洗浄乾燥機 可 |
容量 |
適正容量 S:437ml M:710ml L:946ml |
商品重量 |
S:132g M:173g L:210g |
原産国 |
アメリカ |
ギフト包装 |
〇 ※サイズの大きい商品は簡易包装(あて紙)対応になります。 |